三角 泰利 の日記
-
ひふみ神示│月光之巻011
2022.07.28
-
病む事は神から白紙の手紙を頂いたのじゃと知らせてあろう
その白紙の手紙を心して読めよ
ありがたき神からの手紙ぞ、疎かにしてはならん
腹八分、二分は先ず捧げよ、運開けるぞ、病治るぞ
-
ひふみ神示│月光之巻010
2022.07.27
-
一はいくら集めても一じゃ、二も三も四も五も同様ぞ
0にかえり、0によって結ばれるのじゃ
0が結びぞ(霊により結ばれる)弥栄ぞ、喜びぞ
-
ひふみ神示│月光之巻009
2022.07.26
-
気の合う者のみの和は和では無い、すべてが神の子じゃ
色とりどりの組み合わせ練り合わせこそ花咲くぞ
大き心、広き心、長い心結構、大神の中で弥栄ぞ
中々に合わんと申すなれど、一つ家族でないか
心得なされよ、夫婦喧…
-
ひふみ神示│月光之巻008
2022.07.25
-
神の御用は神のみこと命・実言のままでなくては成就せん
もっと大き計画持って御座れ
着手は出来るところからぞ、掴める所から神を掴めよ
部分からつくり上げなされよ
我を出してはならん、天狗ではならん
そなたは我でい…
-
ひふみ神示│月光之巻007④
2022.07.24
-
その基準が違うから無いと考えてよいのである
(注・時間の基準が違う)
いろいろな団体を作ってもよいが
いずれも分れ出た集団、一つにしてはならん
奥山は奥山と申してあろう
奥山は有って無きもの、無くて有る存在であ…
-
ひふみ神示│月光之巻007③
2022.07.23
-
理屈捨てて神にホレ参らせよ
よくこの神を騙して呉れたぞ
この神が騙されたればこそ太神の目的なって来るのじゃ
細工は流流仕上げ見て下されよ
区別すると力出るぞ、同じであってはならん
平等でなくてはならんが区別なき…
-
ひふみ神示│月光之巻007②
2022.07.22
-
立体に綾なせば弥栄えて真実の道が分かるのじゃ
じゃと申して独裁ではならん、結果から見れば神裁じゃ
神裁とは神人交流によることぞ
神は嘘つきじゃと申しても
悪い予言は嘘にしたいので日夜の苦労
堪えるだけ堪えている…
-
ひふみ神示│月光之巻007①
2022.07.21
-
大奥山は神人交流の道の場である
道は口で説くものではない、行ずるものである
教えは説かねばならない
多数決が悪多数決となる訳が何故に分からんのじゃ
投票で代表を出すと殆どが悪人か狂人であるぞ
世界が狂い、悪とな…
-
ひふみ神示│月光之巻006
2022.07.20
-
あまてらすおおかみはたかあまのはらをしらすべし
また、たかあまのはらをしらすべし
また、たかあまはらをしらすべし
つきよみのおおかみは
あまてらすおおかみとともにあまのことをしらすべし
また、あおうなはらしおの…
-
ひふみ神示│月光之巻005
2022.07.19
-
十くさ、十二くさの神宝
おきつ鏡、へつ鏡、八つかの剣
九つかの剣、十つかの剣、いくたま
まがるかえしのたま、たるたま
ちかえしのたま、おろちのひれ
はちのひれ、くさくさのひれ、であるぞ
む、ひと、ふた、み、よ、い…