三角 泰利 | 日記 | ひふみ神示│風の巻.009

心と体の不調・痛みに気功・言霊療法をお試しください!

Top >  日記 > ひふみ神示│風の巻.009

三角 泰利 の日記

ひふみ神示│風の巻.009

2021.01.26

土地分け盗りばかりか天まで分盗って
自分の物と威張っているが、人民の物一つも無いのじゃ
大引き上げにならん内に捧げた臣民結構ぞ
宮の跡はSとなるぞ、ナルトとなるぞ
天の岩戸は開いてあるぞ、地の岩戸は人民が開かなならんぞ
人民の心次第で何時でも開けるのだぞ
泥の海になると、人民思うところまで
一時は落ち込むのじゃぞ、覚悟はよいか
神国には神国の宝
神国の臣民の手で元の所へ納めなならんのぞ
タマが無くなっていると申してあろうがな
何事も時節到来しているのだぞ
真理晴れるばかりの御代となっているのじゃぞ
人民が神に仕えて下さらんと神の誠の力出ないぞ
持ちつ持たれつと申してあろうがな
神まつらずに何事も出来んぞ
神をまつらないでするのが我よし、天狗の鼻だぞ
まつらないでは真っ暗ぞ、真っ暗の道では道開けんぞ
神は光ぞと申してあろうが(てんし様は光)
てんし様良くなれば、皆良くなるのだぞ
てんし様良くならぬ内は誰によらん、良くなりはせんぞ
この位のこと何故に分からんのじゃ
良くなったと見えたらそれは悪の守護となったのじゃ
神懸かりよくないぞ、やめて下されよ
迷う臣民出来るぞ、程々にせよと申してあろうが
皆々心の鏡掃除すればそれぞれに神懸かるのじゃ
肉体心で知る事は皆粕かすばかり、迷いの種ばかりじゃぞ
この道理分かったであろうがな、くどく申さすでないぞ

日記一覧へ戻る

【PR】  年賀状印刷の年賀職人 総文堂  カット イン プリズム  大人のバレエ教室アクシス【axis enjoy dancing】  ハローストレージ水元パート3  ゴルファーレ 高田馬場