三角 泰利 の日記
-
ひふみ神示│夜明けの巻.008
2020.12.08
-
直会も祭典の中ぞ
朝の夕の日々の人民の食事は皆直会ぞ
日々の仕事皆まつりぞ
息すること、この世の初めのまつりぞ
まつれまつれと申してあろうが
終わりの御用は初めの御用ぞ、まつりの御用ぞ
オワリの十のヤマにまつり呉れよ(終わり⇔尾張)
役員皆宮つくれよ
宮とは人民の申す宮で無くても良いのだぞ
一の宮、二の宮、三の宮と次々に作って呉れよ
道場も幾ら作ってもよいぞ
神の申した事、なせば成るのだぞ
宮と道場作り神示読んでまつれまつれ、まつり結構ぞ
奥山にはオオカムツミの神様もまつり呉れよ
守りは供えてから皆に下げて取らせよ
五柱、七柱、八柱、十六柱、二十五柱、三十三柱
三十六柱、四十七柱、四十八柱、四十九柱、五十柱
五十八柱、五十九柱、世の元ぞ