三角 泰利 | 日記 | ひふみ神示│日の出の巻.015

心と体の不調・痛みに気功・言霊療法をお試しください!

Top >  日記 > ひふみ神示│日の出の巻.015

三角 泰利 の日記

ひふみ神示│日の出の巻.015

2020.08.30

十柱の神様奥山に祀って呉れよ、九柱でよいぞ
何れの神々様も
世の元からの肉体持たれた生き通しの神様であるぞ
この方合わせて十柱となるのだぞ
御神体の石集めさせてあろうがな
篤く祀って、辛酉の日にお祭りして呉れよ
病あるか無いか、災難来るか来ないかは
手届くか届かないかで分かると申してあろうがな
届くとは注ぐ事ぞ
手首の息と腹の息と首の息と頭の息と足の息と
胸の息と臍の息と脊首の息と手の息と
八所十所の息合っていれば病無いのだぞ
災難見ないのだから、毎朝神拝みてから良く合わせてみよ
合っていたらその日には災難無いのだぞ
特に臍の息一番大切だぞ
もしも息合っていない時にはヒフミ唱えよ
唱え唱えて息合うまで祷いのれよ
何んな難儀も災難も無くしてやるぞ
この方意富加牟豆美(オオカムツミ)神であるぞ
神の息と合わされると災難、病無くなるのだぞ
大難小難にしてやるぞ、生命助けてやるぞ
この事はこの方信じる人でないと誤るから
知らせるではないぞ
手二本足二本入れて十柱ぞ、手足一本として八柱ぞ
この事早く皆に知らせて
どしどしと安心して働く様にしてやれよ
飛行機の災難も地震罪穢れの禍いも
大きい災難ある時には息乱れるのだぞ
「一二三祝詞」と「祓え祝詞」と神の息吹と息と
一つになっておれば災難逃れるぞ
信じる者ばかりに知らせてやって呉れよ
今の世の様見ても未だ会得らんか
神と獣とに分けると申してあろうが
早くこの神示読み聞かせて、一人でも多く助けて呉れよ

日記一覧へ戻る

【PR】  松村行政書士事務所  魚肉菜 勝又  保険デザイン イオンタウン東大阪店  総合個別塾 スタディラボ  AMAX MUSIC